店主blog
胃に優しい七草粥
明けましておめでとうございます☆
今日から仕事初めの方も多いと思いますが、体調は崩されてないでしょうか?
明日は七草粥の日ですね。
お正月の御馳走で疲れた胃を労わるということですが、白身魚が胃に優しい食べ物というのは知っていますか?
胃の粘膜を作るには良質なたんぱく質が必要です。
白身魚は胃に優しいたんぱく質源になるのです。
なので、お正月に残った鯛めしや、鯛の開きを焼いて身をほぐして入れると、プチ贅沢な七草粥になります♪
是非お試しください♪
私は残った鯛めしと昨晩の残り物のお吸い物で作りました(笑)
料理は上手にリメイクしましょう~♪
年末のご挨拶
こんにちは。
もういくつ寝るとお正月・・・です。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今年最後のレシピはお節料理の定番田作りです♪
所要時間:10分
①耐熱容器にキッチンペーパーを敷いて田作り(50g)をドーナッツ型に置きます。600wレンジで1分30秒加熱します。
②フライパンに砂糖(大さじ2)醤油(大さじ1)みりん(大さじ1)お酢(大さじ1/2)水(大さじ2)を入れて加熱します。ふつふつしたら火からおろし、田作りを入れます。
③調味料をからめたら、粗熱を取って出来上がりです。
今からでも間に合います(笑)
ではでは、皆様良いお年を・・・☆
クリスマスにも♪和風シチュー
こんにちは!寒いです!!
冬の水仕事は気温より水の方が温かく感じる今日この頃(笑)
もうすぐクリスマスですね♪ 街が一番キラキラしているこの季節ですね!!
まだツリーは買ってません(汗)
押入れから小さなツリーを見つけたので、それは飾ってみました☆
そして、今回は冬の定番のシチューにしてみました!
使った魚はヘルシーなカマスです☆
所要時間:15分
①カマス(1尾)の中骨と頭を取り、一口大の大きさに切ります。
②お鍋にバター(10g)をいれ着火。野菜とカマスの干物を炒めます。この時、小麦粉(大さじ1)を入れ、粉っぽくなくなるまで炒めます。
③水50ccに味噌(大さじ1)を溶かします。
④溶かした味噌をお鍋に加え、牛乳(350cc)を加え沸騰させないよう煮込みます。
⑤盛り付けてできあがりです☆
野菜を小松菜にすると干物に含まれるビタミンDと相乗効果で栄養素の吸収率が高くなります。
お味噌を入れることで冬に欠かせない抗酸化力アップにつながりますので是非どうぞ~♪
冬野菜のお漬物
こんにちは☆
12月もすぐそこまでやって来ています!今年こそは息子も興味を持ち出したのでクリスマスツリーを買おうと思っているのですが、なかなか買いに行けず・・・。
息子はホームセンターに行っては、キラキラした光景にテンションが上がるようで・・・早く買わねば!!(汗)
結婚して、もう5年ですが、毎年この時期に作るのが“白菜のお漬物”です。
旦那さん、白菜の漬物が、元々好きみたいで、独身の時によく買ってたんですよ。
“食べたいものは自分で作ろう”という環境で育った私には、漬物を買うという観念がなかったので、旦那好みに考えたレシピを今回はご紹介します~♪
所要時間:10分(漬け込み時間別)
①白菜1/4を食べやすい大きさにカットします。
②チャック付の袋に白菜を入れ、塩(小さじ1弱)を加え塩もみします。
③白菜から水分が出だしたら、お酢(30ml)、白だしもしくは薄口しょうゆ(50ml)、みりん(50ml)、粉末イリコ(大さじ2)加え、一日つけておきます。(薄口しょうゆ使用の場合は顆粒だしを小さじ2加えてください。)
④お皿に盛り付け、鰹節かけてできあがりです♪
お酢と粉末イリコが入っているのでカルシウムの吸収率もアップしますので、是非お試しください♪
冬の定番!お鍋~魚を煮崩れさせないコツ~
寒がりな私は、そろそろ厚着をし始めました。
夜はもこもこの靴下を、仕事着は発熱インナーの重ね着を、そして裏起毛デニムをネットで注文っと(笑)
そして、温まる食事!冬は大事ですね~♪
お鍋は旦那さんも大好きなんですが、お魚を入れると煮崩れしちゃうのが難点でした。(写真はキムチ鍋~)
そこで、考えたのが、私にとって身近な“干物”でした!
干物には塩がしてあるので、生魚より身がしまっています。
でも、お鍋でずーっと煮こんだら、塩分濃度でやはり煮崩れしちゃう。
なので、コンニャク!!
コンニャクが持つ水酸化カルシウムで魚の身を崩れにくくしましょう♪
干物+コンニャクで煮崩れ軽減されるはずです!
この冬は干物でお鍋してみてください♪
本格的な秋のお知らせ~赤カマス~
こんにちは☆寒くなってきたと思えばここ数日暑くなったり・・・今週になってようやく声が出るようになりました♪
赤カマスはサンマと同じで秋の魚なんです☆
海からのお知らせですね~。
でも、もう立冬ですよね(汗)
赤カマスは本カマスとも言われており、夏場に水揚げされる“水カマス”より身がしっかりとして弾力があるお魚です。
干物にすることでグルタミン酸やアスパラギン酸が遊離して旨みがぎゅーーーーっと凝縮されます。
美味しいです!!
そして、出来立ての赤カマスの干物を夜ご飯に♪
身の弾力と、クセのない味が私好みで美味しいんです♪
個人発送も承りしておりますのでご興味ある方はお電話でもご連絡ください(笑)ちゃっかり宣伝してます。
ただし、数量限定なので在庫がない場合はご了承ください!!
おやつで栄養補給♪イリコクッキー
こんにちは☆
息子が風邪をひいて一週間弱・・・嫌な予感はしていたんですが、案の定私もやられました(泣)
そして、咽喉が弱い私は昨晩から声が出ません!!(ベンザブロックなら銀タイプとCM見る度思いますが服用したことはないんです。あれ効くんですかね?)
なので今日の仕事は、必死にガラガラ声を出しながらでした。
さて、もうすぐハロウィンですね☆
お菓子くれないと暴れちゃうぞ的なことを仮装した子ども達が言って歩く行事ですが・・・母の心境としては、栄養素あるものを食べておくれよ。(お菓子美味しいのはよ~く分かるけど)
そこで考えたのが今回のレシピです☆
何回か作ったんですが、旦那さんのOK出らず・・・この配合になりました♪
所要時間:焼くまで5分
①バター(50g)を柔らかくします。
②そこに、砂糖を加えなめらかになるよう混ぜます。
③薄力粉(90g)、片栗粉(50g)、粉末イリコ(4g)を加え混ぜます。
④牛乳(30g)を少しずつ加え生地に艶がでるまで混ぜます。
⑤型で生地をくりぬいたら、180℃予熱しておいたオーブンで13分~15分焼いたら出来上がりです☆
卵を使用していないので卵アレルギーのお子さんにも食べていただけます☆
美味しいイリコだしの取り方
こんにちは!!
毎日更新しよう!!と思いながら、なかなか更新できず・・・。
最近我が社が力を入れているのが「イリコ」です!!
イリコは丸ごと食べれるので、お子さんやお年寄りの方にはカルシウム摂取するにはぴったりです♪
そして、今回イリコだしの美味しい取り方をご紹介します。
①耐熱容器にキッチンペーパーをひき、イリコ(50g)を置きます。(このとき、イリコを円を描くように並べます)
②600W1分30秒加熱します。
③水500cc入れた容器に加熱したイリコを入れます。
④半日放置したら出来上がりです♪
レンジで加熱することでイリコの香りがよみがえって、加熱しないままだしを取るよりグンと良いだしが取れますよ!
温まるつみれ汁
こんにちは!!久しぶりの更新です(汗)
時折、強風は吹いていますが雨はまだ降っていません。なので、息子は今日は保育園をお休みして風さんとボール遊びしてます☆
最近少しずつ寒くなってきましたけど、皆さんお身体大丈夫でしょうか?
私は息子からちゃんと風をいただいてやっと元気になったところです(笑)
今回は、寒くなる季節にはもってこいの「つみれ汁」です☆
所要時間:20分
①イワシの丸干し(4尾)を頭、内臓、中骨を取り除きFPにかけます。(この時お好みでしょうがを加えてください)
②滑らかにイワシがなったら、丸めてください(5~6個)。
③鍋に水を入れ、火にかけて沸騰させます。
④沸騰した鍋の中につみれを加え、煮ます。
⑤あくはしっかり取って下さいね。
⑥味噌汁、すまし汁どちらでも美味しいですのでご自宅の汁の味付けでどうぞ♪
⑦ちなみに今回私は、人参とごぼうも入れてすまし汁にしました。(お湯400ccに対して白だし適量)
汁ものはイワシの栄養素をほとんど損なわずに摂取できるので、体調を崩しやすい時期に適していますよ~☆☆
和風ペペロンチーノ
こんにちは☆
涼しくなったと思って長袖着たらとたんに日中暑くて・・・すぐ半袖になりました♪
先日、5年ぶりに大学の友人と会うことになり、気持ちばかりは5年前のままなのですが、やはり5年分大人になったのかもしれません(笑)
息子も初めて会うのに、とっても懐いて最後には大泣きでした(汗)
お嫁にきてからあまり友人と遊んだりできないので、久しぶりに有意義な一日でした☆
今日は、息子も大好きなパスタです。
所要時間:20分
①鍋にたっぷりのお水を入れて沸騰させ、麺を茹でます。
②その間にグリルでもフライパンでも良いのでイワシ(3尾/1人分)を焼きます。
③麺を茹でている間に、フライパンでみじん切りしたにんにくと輪切りにした唐辛子(適量(お子様が食べる場合は抜きで♪))とオリーブオイル(大匙2)を入れて、香りづけします。
④魚の身をほぐしフライパンへ、茹で上がった麺も一緒にフライパンへ。
⑤塩昆布(15g)を加えて全部均等になるよう、さっと炒めれば完成です☆
オリーブオイルを使うことで酸化防止やビタミン補給になります♪同じカロリーなら油からもしっかり栄養素もらっちゃいましょう☆☆
お弁当の主役に!干物でスコッチエッグ風
こんにちは。また、久しぶりの更新となりました(汗)
運動会シーズンですね♪
もう、終わっている方もいらっしゃるとは思いますが、我が子も10月に初めての運動会です!!
たぶん、踊らない・走らない・しゃべらないの3原則で運動会を行うことでしょう(笑)(うちの子、人見知りなので・・・)
運動会の楽しみと言えばお弁当♪
私も母のお弁当大好きでした!息子にもそう思ってもらえるように考えた料理を今回は紹介します☆
所要時間:20分
①カマス開き2枚の身だけを取ってFPに入れます。
②はんぺん1枚もFPに一緒に入れます。
③FPでなめらかになるまで混ぜます。
④うずらの卵を手順③までの種で包みます。
⑤小麦粉、卵、パン粉の順番で衣をつけて180度の油で揚げれば出来上がりです♪
※7~8つくらい出来ます。
カマスは今が旬でクセがないので魚が苦手な方でも美味しく食べられると思いますよ☆☆
簡単です!ローストガーリックステーキ
そんな中、息子は朝から虫かごぶらさげて、カニさんでも取りに行く気満々の様子(笑)
虫かご持ったまま保育園へ連れて行きました☆最後はちゃんと回収しましたけどね♪
最近虫かごが好きな息子ですが、中には何も入れさせてくれないんです(汗)
ただ首からかけているだけ。
でも嬉しそうだから良しとしよう♪
今日は題名だけみたらお肉想像しちゃいますよね(笑)
魚のステーキもステーキでしょ?ムニエルとはちょっと違うはず!
所要時間:15分
①イワシ丸干しを手開きします。頭、内臓、中骨を取って下さい。
②開いたら薄くお酒を塗っておきます。
③にんにくをみじん切りにしてフライパンに油をひきます。
④フライパンににんにくを入れて、ローストガーリックを作ります。(面倒な人はローストガーリック調味料があります)
⑤イワシ丸干しを両面焼いたらできあがり☆
にんにくが少し加わるだけで、和食の干物が洋食になりますよ♪