店主blog
イワシビーンズのリメイク
なんだか、久しぶりの更新となってしまいました・・・。
先週はちょっと本業の方でバタバタしてました(汗)
だから先週の夜ご飯は、手抜きが多かったです!旦那さんと息子よ、ごめんなさい。
今週は頑張るからね(笑)
先日作ったイワシビーンズをリメイクでパスタにしました☆
簡単すぎて手順書くのもあっという間です。
リメイク所要時間:パスタ湯で時間
①パスタを記載通りゆでます。
②残っていたイワシビーンズを温めます。(私はレンジで600W2分)
③ゆであがったパスタをお皿に盛り、イワシビーンズをかけて出来上がり☆
イワシビーンズ
雨が続くの嫌だなぁ・・・なんで外国の方は雨嫌いじゃないんですかね?
もうすぐウルメイワシの水揚げの時期です。
全国で少しずつ揚がってきているみたいですが、早く九州でも水揚げされると良いなぁ☆
私たち干物屋さんからしたら、夏の水揚げが待ち遠しいものです・・・。
さて、今回はポークビーンズならぬイワシビーンズです☆
小学生のころに給食で出てたポークビーンズが好きでたまに作るのですが、今回はイワシで作りました。
所要時間(準備時間10分)
①お鍋にホールトマト(一缶)、コンソメーキューブ(1個)、水100ccを入れて中火にします。
②そこに頭、内臓を取ったイワシ丸干し(4尾)を半分に切って鍋に入れます。この時、キノコや玉ねぎも冷蔵庫にあれば一緒に♪
(イワシの骨は10分ほど煮たら柔らかくなるのでついたまま煮込みます)
③コトコト煮込み、最後に大豆を入れて大豆が煮える程度煮込んで出来上がりです。(大豆の食感が好きなのであまり煮込みませんが、タイミングはお好みでお願いします。)
イワシに含まれるEPAはコラーゲン生成に必要なものです。だから、トマトのリコピンと一緒に煮込んで食すことでより美肌効果が期待できるんです☆
フライパン一つでホッケとジャガイモのガレット
だんだん夏が近づいてきましたね。
もうすぐ梅雨入りですが、虹がかかりやすい時期でもあります☆
憂鬱な時期になりますが、今週も一週間がんばりましょう☆
今回はよく“ジャガイモのガレット”のレシピを目にする機会が多くて、ホッケとジャガイモのガレットを作ってみました。
所要時間:20分(焼き時間込)
①じゃがいもを千切りにします。
②ホッケを焼きます。(フライパンやグリルどちらでもOK)
③ホッケの粗熱をとって身をほぐします。
④手順①のジャガイモとホッケの身をボウルに入れ、片栗粉(大匙2)を加え混ぜます。
⑤フライパンに油(大匙2)を入れ手順④を敷き詰めて上から押さえつけながら中火の弱火で焦げ目がつくまで焼きます。
⑥もう片面もひっくり返して焼きます。
⑦最後にバター(大匙1)を加えて香りをつけてお皿に盛って出来上がりです。
ハッシュドポテトが好きな人には特におすすめです☆
オイマヨをリメイク
こんにちは☆
私、大学生のころから節約好きなんです。
自分でよく思うのは、前世でお金に苦労したんだろうなぁ・・・って。
だから、すぐリメイクして食費の節約しちゃうんです(笑)
今回は前回のオイマヨ炒めのリメイクです。
クリームグラタンにしてみました♪
所要時間 焼くまで15分 焼く時間10分
①フライパンに小麦粉(大匙2)と残ったオイマヨを入れて中火で小麦粉を絡めます。
②手順①に牛乳(約150cc)加えてとろみがつくまで火にかけます。
※残った量にもよるので牛乳など加減をお願いします。
③容器に入れてチーズのせてオーブン(うちはトースターです)で焼き目がつくまで焼きます。
出来上がり☆
イカの一夜干しのオイマヨ炒め
今週はなんだかバタバタした一週間でした。
昨日は子どもの髪を旦那さんが切ってくれたのですっきりして、今日保育園に行きました♪
でも、うちの子まだ2歳なのに一番若い保育士さんのところに走って飛び込んでいくんです・・・。
将来が不安だわ・・・(笑)
今日はイカの一夜干しを使ったオイマヨ炒めです。
所要時間は15分、慣れれば10分くらいです。
①イカの一夜干し、キノコ(お好みで野菜も)を適当な大きさに切ります。
②合わせ調味料を作ります。(オイスターソース大匙1、マヨネーズ大匙2)
③イカの一夜干しとキノコをフライパンで炒めます。
④火が通ったら、合わせ調味料を加え中火で味を絡めて出来上がりです☆
イカには栄養ドリンクにも含まれるタウリンが魚介の中でも豊富にふくまれています。
また、低カロリー・低脂肪なので、お酒のおつまみにイカは適しているんですよ☆
イワシ丸干しのかば焼き
最近夜になると大変なことが起こるんです・・・。
白い湖が床に出来るんです!
その原因は・・・・・我が息子なんです!
息子がお風呂上がりに牛乳を飲みたがるんです・・・。
まだ、上手に飲めないのに、お気に入りのコップで自分で飲むって言うんです・・・。
だから、毎晩白い湖の処理をして、と思ったら、今度は違うところに(泣)・・・早く上手に飲めるようになりますように☆☆
今回は、イワシ丸干しを使ったかば焼きです。
所要時間はざっと15分。
①丸干し(4尾~6尾)の頭と内臓・骨を取り除き手開きをする。
②醤油(大匙2)・砂糖(大匙2)・みりん(大匙2)・酒(大匙2)合わせ調味料を作っておく。
③フッ素加工のフライパンに油をひかずにイワシ丸干しを皮面から焼きます。
④両面焼けたら手順②の調味料を加え、とろみがつくまで中火の弱火で煮詰めていきます。
⑤タレが絡んだら出来上がり☆
イワシ丸干しは、女性に嬉しいEPAという美肌効果や中性脂肪を減らす効果がある成分が豊富です。
摂取目安は1日100gで必要なEPA摂取できます。ちなみにイワシ100gはマルサンの黄金いわし約2尾分です♪
イリコのふりかけ
日曜日は子どもと庭でじゃり遊びしたり、畑の収穫作業したりしていました(笑)
我が家の定番ふりかけをご紹介します☆
所要時間は約10分です。
①耐熱容器にキッチンペーパーを敷いて、イリコ(10g)を入れます。
600Wのレンジで1分30秒加熱します。(これでイリコの旨みがより出てきます)
②これをフードプロセッサー(FP)で粉にします。
③イリコの粉末に鰹節(小袋1つ)・ごま(大さじ1~2)・海苔(適量)をちぎって加えます。
均一になるようにスプーン等で混ぜてください。
④そこに調味料の出番です!
砂糖(小さじ1強)・酢(小さじ1/2)・醤油(小さじ1/2)・みりん(小さじ1)を加えて混ぜたら出来上がりです☆
お酢!?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、カルシウムはお酢と一緒に摂取すると吸収率がぐ~~~~んと上がるんです。味でお酢は気にならないので入れてくださいね☆
時短・簡単・鯛めし
今日は親子遠足に行ってきました!
生憎の雨だったので体育館でスタンプラリー♪
それでも、元気に体育館を走り回る息子くんでした。久しぶりに私もはしゃいで過ごしました♪
今日は親子そろってぐっすり眠れそうです(笑)
今回紹介するのは「鯛めし」です☆
鯛めしっていうと面倒なイメージないですか?
そんな時発見したのがコレです!
干物使うと時短になって炊飯スイッチおすまで10分かからないという簡単レシピです☆
①いつものようにご飯を洗います。
②いつものように炊飯ジャーに水を加えます。
③鯛の干物(1尾)とだし昆布(1枚)を加えます。
④炊飯ボタンスイッチオン!
⑤ご飯が炊けたら骨と頭をとって、身をほぐしたら出来上がり~♪
(お好みで人参やキノコを加えてもOKです)
簡単じゃないですか?干物で塩分がふくまれているので調味料もいらずに失敗しらずですよ☆
鯵干物ときゅうりのマヨ和え
明日は息子の親子遠足なのに、やっぱり雨かなぁ・・・お弁当作らなきゃなぁと考えているところです(笑)
今日は、前日に鯵の丸干しをホイル焼きしたんですが、それの残りをリメイクした一品です☆
①鯵丸干しをグリルもしくはフライパンで焼きます。
②鯵丸干しの身をほぐします。
③きゅうり(1本)を輪切りにします。
④手順②でほぐした身ときゅうりをマヨネーズ(大匙1~2)で和えます。
鯵とマヨを和えるとツナマヨみたいで美味しかったですよ☆
簡単にできるので、あと一品ほしいときにぜひどうぞ~♪
ホッケ豆腐フライ
こんにちは☆GWも終わりましたね・・・。おかげで家は綺麗になりました(笑)
これは種の作り方さえ覚えておけば、フィッシュバーグにもなるし、お肉にも負けない食べごたえなのでオススメです☆
①ホッケの干物を骨と皮を取り除き、フードプロセッサー(FP)にかける。
②豆腐80g、はんぺん50g、豚肉20g、片栗粉大匙1を加えなめらかになるまでFPにかける。
③玉ねぎ1コをみじん切りにして、油(大匙1)をひいてフライパンで炒める。
④玉ねぎの粗熱が取れたら、手順③に加える。
⑤種の完成!
⑥あとは形を整えて小麦粉→溶き卵→パン粉の順番でつけ、カラリと揚げればできあがり♪
これはお弁当にもぴったりですよ☆良ければ是非お試しを~♪
鯵フレークの春野菜炒めをリメイク!
最近息子が風邪をひいて寝込んでいたので、お仕事お休みして一緒に寝ていました(笑)
私も1か月くらい風邪が治らず、ずるずるしていたので二人で療養してました☆おかげで二人とも完全復活でGWを迎えました♪
写真は前回の鯵フレークの春野菜炒めをリメイクした餃子です☆お肉にも負けないくらい食べごたえあるので、ダイエッターには良いと思います☆
餃子は小さいころから大好きで、私の実家は4人家族ですが、いつも餃子を作るときは100個くらい作って食べてました☆
だから、初めて餃子をお店で食べたときは、一皿5~6個しかないのにびっくりしました!!今考えるとその時の私の胃袋の方がびっくりなんですけどね(汗)
ついつい横道にそれてしまいました!
①鯵フレークの春野菜炒めの残り物とちくわを2本FPでがぁーっとまわします。
②にんにくとしょうがを少々加え、①をフライパンで軽く炒めます。
③粗熱とって、市販の餃子の皮で具を包みます。
④フライパンで焼きます。
調味料も特に加えずリメイクしました☆
鯵フレークと春野菜炒め
こんにちは!干物嫁です♪
もうすぐゴールデンウィークですが皆さんはおでかけしますか?それともお家でまったりしますか?
我が家は、家のお掃除をするそうです・・・(汗)お料理は好きなんですけど、お掃除は必要最小限しかしない私。
・・・・・・・・・・天気も良さそうなので、お掃除日和になりそうです(笑)
ところで写真は鯵フレークと春野菜炒めです☆
焼き魚すると、たまに残ってしまうこととかないですか?そんな時にも活用できるこの炒め物♪
①焼いた鯵干物(2尾)の身をほぐす。
②お好みの野菜(玉ねぎや茄子など)を油を大匙1ひいて、フライパンで炒める。
③調味料(お好みの味付けOKですが今回私は醤油大匙1・砂糖大匙1・みりん大匙1・酒大匙2)を加え味付けします。
④最後に豆(これで春野菜炒めっぽくなりますね)を加えてさっと炒め、全体に味がついたらできあがり~♪